#買う/買ったもの ドラム式洗濯乾燥機を三カ月使って分かったこと。便利だけど・・・盲点だったデメリット 三カ月前、結婚式を終えたものの、結婚したからと言って何も新調していなかったことやベビーを迎えることを考え、「冷蔵庫」と「洗濯機」を一人暮らし用からファミリータイプにアップグレードしました。購入したのはSHARPの「ドラム式電気洗濯乾燥機」E... 2023.08.26 #買う/買ったもの
#妊婦飯 【レシピ】材料5つのみの副菜〜大戸屋風しそひじき〜 妊娠中、どういうわけだか「白ごはんだけで食べるのしんどい」ときがあります。普段はそんなことないのに、いきなり「のりたま」のふりかけが食べたくなるようなとき。そんなとき、ぜひおすすめしたいのが、しそひじきごはん!大戸屋の推しメニュー「もろみチ... 2023.08.25 #妊婦飯
#買う/買ったもの 安価なものでも三脚を買ったら思った以上に便利でした 1,500円以下で買える安価な三脚を購入しました。OHM(オーム電機)のもの。4段階で脚を伸ばすことができるようになっていて、一番低い状態で約39cm、一番高い状態まで伸ばすと129cmになります。高い状態まで伸ばした状態では大人が「座った... 2023.08.24 #買う/買ったもの
#妊婦飯 妊娠中の間食におすすめ★材料4つのみの簡単スイーツレシピ〜ココアケーキ〜 しんどい妊娠期間に材料5つ以内でパパッと作れるレシピを「妊婦飯」として紹介しています。今回は、材料4つのみ、プロテインとオートミールを使った超簡単なミルクティーケーキのレシピをご紹介します。◆材料プロテイン(ミルクティー味):30gオートミ... 2023.08.24 #妊婦飯
#妊婦飯 【レシピ】材料5つのみの副菜〜ツナブロッコリー〜 しんどい妊娠期間に材料5つ以内でパパッと作れるレシピを「妊婦飯」として紹介しています。今回は、材料5つのみ、ブロッコリーを使った副菜を紹介します。◆材料ブロッコリー:350gツナ缶:70g(1缶)鰹節:2gポン酢:大さじ1アマニ油:大さじ1... 2023.08.23 #妊婦飯
#マタニティイベント 新生児期を逃さずニューボーンフォトを撮影したい!背景、小物、衣装のポイントを考える 子どもは光のような速度で育つ、と言いますが、生まれた子どもがいわゆる「赤ちゃん」の期間は本当にあっという間に終わるんだろうな〜としみじみ思う今日この頃です。その中でも特に「新生児」(※新生児とは生後4週間までの赤ちゃん)の期間って、産後のダ... 2023.08.22 #マタニティイベント
#妊婦飯 妊娠中の間食におすすめ★材料3つのみの簡単スイーツレシピ〜スイートポテト〜 赤ちゃんが欲しているのか、自分が欲しているのか(たぶん自分)、どうしても甘〜いものが食べたくなるときがあります。妊娠中、助産師さんに体重について気をつけるように言われたのは、体重が2週間で1kgほど増えた一度のみですが、「体型を注意される」... 2023.08.18 #妊婦飯
#買う/買ったもの フェイシャルエステ、平均どのくらいかかる?エステ6回の値段と内訳 妊娠中期に結婚式を迎えるにあたり、検討したのがブライダルエステ。「痩せたい」とか「背中を綺麗に」とかは一ミリくらいしか思ってなかったんですが、小学生時代から私のお顔につきまとっているニキビくんたちを撃退してキレイなお肌で結婚式をしたいな〜と... 2023.08.17 #買う/買ったもの
#趣味 【はじめての家庭菜園】サッポロミドリ(枝豆)をベランダで栽培、収穫した体験記 妊娠中期に入り、結婚式も終わり、暇で暇で仕方なかった5月中旬。私は我が家の狭すぎるベランダで、家庭菜園を始めました。それから二カ月強、毎日旦那におはようというよりも前に「おはよう、マメコ」と声をかけ続け、お水をあげ続け、私のお腹のベビーとと... 2023.08.09 #趣味
#仕事と英語 【学習】ビジネス英文メールが効率的にスラスラ書けるようになる練習法 ビジネス英語と日常英会話ってどちらが難しいと思いますか?私は「日常英会話の方が断然難しい」と思っています。なぜなら、ビジネス英会話はある程度「型」が決まっているため、その使われる単語や表現が日常会話に比べて限定的だからです。例えば日本語の日... 2023.08.02 #仕事と英語