ヴィーガンパン タンバリン (TAMBARIN) 実食レポート 添加物不使用で子どもにも◎

#買う/買ったもの

妊娠中してから食べ物の好みが変わりやすくなり、「あ〜きょう白いごはんがしんどいかも・・・」なんていう、今まで抱いたことがほぼ皆無な思いになることがあります。その代わりに、妊娠前はそれほど食べなかったパンやうどんが無性に食べたくなるようになりました。ほんと不思議。

でも、ただでさえ妊娠中で何もしなくても(?)体がまあ〜るくなってしまう時期。

それに加えて、妊娠5カ月くらいから続く便秘。

正直、この血糖値上がりやすかったり便秘になりやすかったりするダブルパンチの最中で、パンとかうどんなどの小麦粉たっぷりなものってどうなのさ?と思ってしまいます。

パンやうどん、あとパスタやラーメンなどの小麦加工食品ってグルテンが含まれていることがほとんど。グルテンは人の消化器官で分解されにくく、分解途中で腸などの消化器官の粘膜にくっついて、消化器官の機能障害を起こすことがあるんです。その結果、便秘や腹痛などの症状が出てしまう・・・。

参考記事:【医師監修】パンやパスタなどの小麦食品を食べると便秘になりやすいってホント? – 健栄製薬

そんなとき、見つけたのがこの、ヴィーガンパン。グルテンフリーの記載はないけれど、食物繊維強化をしているため、便秘にも◎

  • 高たんぱく(大豆粉をブレンド)
  • 低糖質
  • 食物繊維強化(オオバコをブレンド)
  • 添加物不使用

が強みのパンです。

しかもしかも、アサイーやチアシード、アマニ、カカオニブなどの「スーパーフード」が入ったパンと、食パン(だけどバター・牛乳などの動物性食材や砂糖は一才使っていない)のセットなのです。

これは食べてみたい、と早速注文すると、翌々日にはとっても大きいダンボールが届きました。

vegan bread

すごいボリューム感!内容は、

  • スーパーフードパン 5種類×2個 (誰がどれを食べるかで旦那さんと喧嘩しなくて済みますw)
  • 食パン 2斤

合計10点でお値段は2,980円でした。(公式サイトの定期便を利用)

ちなみに定期便といっても、回数のしばりはなく、メール一通で解約可能なので、続けられるかわからない・・と思っていてもいきなり定期便を申し込むのがおすすめ・・★食べてから考えましょ!

単純計算で1点248円。素材にこだわったパン屋さんのパンって大体一個200〜300円のプライスポイントなイメージなので、これは平均的な価格ではないでしょうか?十分続けられる価格です。

販売元は?

私は普段、ヴィーガン・ヘルシーといったいわゆる「いま風」(?)な商品で、SNSでキレイなおねーさんたちが紹介していそうなものを買うのに抵抗マックスなアラサーですが(特にネットで)、販売元の株式会社足立商事さんは2016年創業、従業員数50名を抱える、兵庫県の会社です。

会社の所在地である兵庫県丹波市で地元小学校へのパンを提供しているほか、会社のユニークな働き方がフィーチャーされ雑誌等のメディアにもたびたび登場する信頼のおける会社さんです。

1年前に創業した実態がわからない謎の会社ではないということがわかって一安心です・・!これなら安心して食べられます。

パンの種類とカロリー

パンの種類は以下の通りです。色々あるので1つずつ試すのが楽しいんですよね。また、カラフルなので見てるだけでなんだか幸せな気分に・・・!

explanation1

アサイー×クランベリーは爽やかに食べられて◎

ローストアマニは香ばしくて、個人的にはバターとの相性が最高だと感じました。ぜひバターを塗って、何かを乗せて食べていただきたいです。

カロリーについて、パンの種類によってカロリーが異なりますが、200〜300kcalと、割と低カロリーです。

パンの種類 カロリー
国産ケール 217kcal
アサイー 216kcal
カカオニブ 220kcal
チアシード 262kcal
アマニ 219kcal
食パン 954kcal

保存方法は?

パンが10個も送られてきてもすぐに食べられない!と思ったのですが、冷凍保存ができるんです。

explanation

送られてきた袋のまま冷凍庫にボンとつっこんで、食べるときに一つ取り出して、オーブンで3〜5分ほど温める、との記載がリーフレットにあります。

ちなみに、我が家のオーブンは少し弱めなので、オーブンで5分だと真ん中がまだカチカチでした・・。その後で追加で2分ほどオーブンをかけたら解凍できました。

ただ、バター等を塗ると、温めが十分でないからか全然溶けなかったのでw、次回からは8〜9分温めようかと思います。

味は?

まずは、食感がモチモチ。フワフワ。柔らか〜いです。

半分にちぎってみましたが、もち〜っと伸びてちぎるのが楽しい!w

ほんのり甘さがあり、スーパーフードの味は強すぎず弱すぎず。まったくクセのない味でした。これは子どもも喜びそう!

食べ方は?

まずはそのまま食べるのがおすすめ!パン自体に味がありますし、飽きなく最後まで食べられます。

ただ、クセがないので、横から包丁を入れて二等分にしてバターを塗ったり(特にローストアマ二)、おかずを挟んだりして、ハンバーガーのように食べるのがおすすめです。(私はアボカド×お豆腐、やアボカド×エビなどがお気に入りです)

like a hamburger

さーて、食パンはどんなふうに食べようかな〜。

\地元小学校にパンを提供する安心の会社が販売するヴィーガンパン/

【TAMBARIN】公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました