赤ちゃんが欲しているのか、自分が欲しているのか(たぶん自分)、どうしても甘〜いものが食べたくなるときがあります。
妊娠中、助産師さんに体重について気をつけるように言われたのは、体重が2週間で1kgほど増えた一度のみですが、「体型を注意される」機会って意外とないので、割と凹みました。(笑)
普通に生きてて、「少し太りすぎですね」とか「体重増えすぎです」とか、思われることはあると思うけれど、面と向かって言われることないし、そもそも普段そんなに急激に太ることがないので「太ってます!」と、現実を真正面から突きつけられてちょっと反発精神が出てきちゃいました。
・・ちょっと脱線しましたが、何はともあれ、体重の増やし過ぎは、胎児に影響を与えることもあるので、良くないことは事実です。でも甘いもの食べたい。なんならその甘いものから栄養も摂っちゃいたい。そんでもって便秘がちな生活にもサヨナラしたいし、超簡単に作れるものが良いな〜。なんていう考えを巡らせているとき、目に止まったのは我が家の大量の立派なさつまいも。
あ、さつまいもなら元々甘いから砂糖とか蜂蜜とか一切なくてもスイーツになりそうじゃん、と。
さつまいもで簡易版スイートポテトを作ってみたらめちゃくちゃ簡単かつ美味しかったのでレシピを残しておきます。
材料
- さつまいも 350g
- バター 10g
- 豆乳 50ml
作り方
- さつまいもを適当な大きさの輪切りにカットし、鍋に入れる
- 鍋にかぶるくらいの水を入れて沸騰させ、芋が柔らかくなるまで茹でる
- 火を止めて10分ほど置き、ある程度冷めたら皮を剥く
- マッシャーやフォークなどでさつまいもをつぶし、バター、豆乳を入れて混ぜる
- オーブンで30分焼いたらできあがり
ステップごとに書くと5ステップになっちゃいましたが、一言で言うと、「茹でたさつまいもをつぶしてバターと豆乳と混ぜてオーブンで30分焼く」だけです。
350gのさつまいもでこのくらいの量になります。
カロリーは、
- さつまいも350g:約450kcal
- バター10g:約70kcal
- 豆乳50ml:約30kcal
合計すると、約550kcal。
いや、カロリー高っ!て思うかもしれませんが、スイートポテト7個分のカロリーなので、1個あたりに直すと約79kcalと、かなりヘルシーなのです。
ちなみに妊娠中の間食によるカロリー摂取は200kcal以下が理想とされているので、これなら2個半くらいが目安ですね。一回作ったら冷蔵庫で保管してちょっとずつ食べられるので、一気に食べられないときに便利。
すでにこのスイーツにハマってしまって二日連続でベイキングしてます。
コメント